<1月レッスン@自由が丘>
1/6(水)①18:15 ②19:40 Mスタ
1/8(金)13:15 Mスタ
1/13(水)19:15 Yスタ
1/15(金)13:15 Mスタ
1/20(水))①18:15 ②19:40 Mスタ
1/27(水)19:15 Yスタ
1/29(金)13:15 Mスタ
●スタジオM(第1・3・5水or木曜日、毎週金曜日)
目黒区緑が丘2-14(自由が丘駅より徒歩7分)
●スタジオY(第2・4水曜日)
世田谷区奥沢7-51-8(自由が丘駅より徒歩8分)
最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年8月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年5月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (1)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (7)
- 2018年6月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (2)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (10)
ブログ 2016年1月
肩甲骨を動かして、風邪予防ジャグササイズ!
肩甲骨の間にある「風門」と言うツボがあり
これを刺激することが、風邪の予防になります。
(すでに引いてしまっている人でも症状が緩和されますよ)
刺激するためには、背中を動かして血流を促し、
身体を温めることです。
ジャグササイズ@スタジオYの本日のテーマは「風邪予防」。
動きの中に、ネックバック(頭の後ろでパス)やバック・ストローク(背泳ぎの要領で)など
肩甲骨を使った動作を多く取り入れました。
レッスンの後は、
「あ~っ、気持ちよかった!」の声・・・
肩甲骨を動かす事は、
頭痛や肩こりの解消にもつながります。
まさに、「肩甲骨は健康のコツ」ですね~(^_-)-☆
ジャグリングエンターティナー/ジャグササイズ考案者
ダンディGO
(Juggxercise) 2016年1月27日 23:13
寒い日も、ジャグササイズであったかい!
代謝が下がり、脂肪を体にためやすく太りやすくなります。
又、体型だけでなく、血行不良で体が冷えるなど体調にも大きく影響を及ぼします。
そうならないためにも、適度なエクササイズは欠かせません。
ジャグササイズは、脳と体を使う事で、簡単な動きの組み合わせでも
しっかりと効果的な運動することが出来ます。
更に、数人で行うコミュニケーションは、
ゲーム感覚で楽しみながらリフレッシュでき、
気が付けば、体の芯からあったまっています。
寒い日も、ジャグササイズであったかい!
ジャグリングエンターティナー/ジャグササイズ考案者
ダンディGO
(Juggxercise) 2016年1月20日 23:45
あきらめないこと・・・これがジャグササイズです!
皆さん去年にも増して元気な様子!
新しい課題も笑顔でクリア (^_-)-☆
新たなことにチャレンジし、
達成感を向上心につなげる・・・
これがジャグササイズです!
歳をとるから成長しなくなるのではなく、
成長をあきらめるから老化する・・・
まだまだ伸びる!
まだまだ進む!
そんなことをあらためて感じた
年明け初のジャグササイズ@いきいき倶楽部でした (^_-)-☆
ジャグリングエンターティナー/ジャグササイズ考案者
ダンディGO
(Juggxercise) 2016年1月16日 23:40
ジャグササイズで冬バテ解消!!
これは活動モードの交換神経ばかり働き、
休憩モードの副交感神経を働かせる機会が失われているからです。
更に、寒さで体を動かす事がおっくうになっています。
この「冬バテ」から身を守るには、自律神経のバランスをとる事が大切です。
姿勢と呼吸を意識し、ゆったりとした運動で副交感神経を働かせましょう。
いこいの家でのジャグササイズは、今日が年明け初日!
お腹を引き上げ、背筋を伸ばした姿勢で、
深い呼吸を意識しながら、ゆったりとした運動から始めました。
レッスンの始め、緊張していた顔が、
終わるころには、爽やかな笑顔で、
「あ~、楽しかった!」
ジャグリングエンターティナー/ジャグササイズ考案者
ダンディGO
(Juggxercise) 2016年1月12日 18:30
正月太りは、ジャグササイズで解消!
今日からジャグササイズのレッスン始め!
さぁ、食べ過ぎと運動不足からおこる「正月太り」を解消しなくては・・・
まずはジャグササイズオリジナルのボールを使ったストレッチで
全身に血液を送り筋肉を温め、脂肪燃焼の効果をアップさせます。
そして、ボールを操りながら体を動かすスキル&コンビネーション(有酸素運動)で
体についた余分な脂肪をエネルギーに変えて行きます。
レッスン初日、いきなりハードに行うよりも、続ける事が大切!
まず今日は、リハビリのつもりで徐々に体を慣らして行きましょう!
今年1年、元気な笑顔でいっぱいのレッスンになりますように・・・。
ジャグリングエンターティナー/ジャグササイズ考案者
ダンディGO
(Juggxercise) 2016年1月 6日 23:27
ジャグササイズ2016始動!
昨年中は、ジャグササイズ教室でのレッスンに留まらず、
今年も更に、皆様からの応援や繋がりを大切にし、
超高齢化社会に向け、認知症予防等へのエイジングケア、
お子様の知育、運動能力の向上等、飛躍の年にしたいと思っています。
「一つのボールで未来が変わる」
日本中が元気な笑顔でいっぱいになる事を、心より願っています!
ダンディGO
(Juggxercise) 2016年1月 5日 14:39
1
« 2015年12月 | メインページ | アーカイブ | 2016年2月 »