カテゴリ

HOME > ブログ > 2ページ目

ブログ 2ページ目

梅雨こそ、フィットネス!

梅雨時期は、体に水分をため込みやすくなる傾向があります。

運動しないまま、ずっと立ちっぱなし、座りっぱなしといった事が

むくみや肌荒れ、体のだるさと言った体調不良に繋がっていきます。

運動は、こうしたむくみをはじめとする

様々な体調の変化を改善させる効果があります。

運動をする事で、筋肉を収縮させ、発汗を促して

水分の代謝を良くしてくれるのです。

20230616231140-4cf2008204e8dfc3d0e0727630152f37fef949bc.jpg

ジャグササイズなら、

ボールを操る作業も加わり、脳を刺激する事で

頭の活性化とリフレッシュ効果も期待できます。

20230616231229-ed95128915d0c97847fd1b0988f77f98dec98a01.jpg


さぁ、部屋にこもりがちな梅雨時期こそ、

体を動かして、体調不良を乗り切りましょう!



ボールを使う効果とは?

ボールを投げたりキャッチする事で、
目や手先・両手を均等に使い、
瞬発力、集中力を養うことが出来ます。

それにエクササイズ(有酸素運動)を加える事で
全身に隈無く刺激を与え、代謝が向上します。

20230522182942-6aaf09438d74154bf646af54ba7a0020047ac473.jpg

手や首にのせ、正しい姿勢を維持しながら、
バランスをとる事で体幹が整います。

20230522183052-f822c2f8df984e935902ba17f393c1ac558f3d2c.jpg

むくみ、肩こり解消、冷え性などの体質改善・・・
美肌、美姿勢、シェイプアップなどの美容効果・・・
爽快感、達成感、ストレス解消などの心のケアにも効果的!

20230522183132-21d133a40174077a77eb5f35719dcffd90b711fb.jpg

ボール+エクササイズで、
より多くの効果が期待できる・・・

それが、ジャグササイズです。
 


3時のジャグササイズ!

お昼の3時・・・
仕事の合間・・・

頭と体をほぐして、リフレッシュしたい・・・

そんな時には「3時のジャグササイズ」
たった3分で、座ったまま出来る手軽さ!

・・・だけど、しっかり脳トレ&全身運動!

http://www.youtube.com/watch?v=2MATDnnF7Js

20230514190339-c01f7128a56bc84ae877c28ed21aa3b01466b72b.jpg



さぁ、リフレッシュした頭と体で、
ラストスパート!

 


血行、ケッコウ!!

冷え性、肩こり、むくみ
疲労困憊、倦怠感、食欲不振、睡眠障害・・・
これらは血行不良が起こす不調です。

有酸素運動は、血行促進に良いとされており、
筋肉に適度な刺激を与える事で、
血液の流れを促進します。

特にふくらはぎは、「第2の心臓」と言われ、
全身への血流を巡らせるポンプの役割を果たします。

ジャグササイズには、
ふくらはぎを効率的に動かすプログラムが多くあります。

伸び上がるように踵を上げる「フラミンゴ」

20230318170043-68f6ed25cd8c44fc189ae1f1d604d82a4593116d.jpg

体重移動をしながら交互に踵を上げる「サイド・ステップ」

20230318170208-048df3fb4bb3c6fbd6f58f1e89dfc5f2e7596020.jpg

レッスンの後は、
履いてきた靴も一回り大きく感じられるほど、
むくみがとれて、体も軽く、
頭と心もスッキリ、爽やか~!

ジャグササイズで血行、ケッコウ!!



脱!肩こりで-5歳!

寒い季節には、
背中を丸めた姿勢になりがち・・・

背中を丸くしたまま同じ姿勢でいると、
首や肩の慢性的なコリとなり、
血行不良から呼吸も浅くなって、
代謝の低下を起こして行きます。

ジャグササイズで行っている
ボールを頭の後ろでパスする動きは、
肩や背中の筋肉や、
肩甲骨を効率的に動かす事で血行を促し、
肩こりやむくみを解消する効果が期待できます。

20230304181155-1e3ad49abe043211bc1feb2a6201099106ada76d.jpg

このオリジナル・メソッド、
姿勢矯正にも繋がり、見た目の印象もアップ!

脱!肩こりで-5歳 !(^^)!

 

 


大人の筋活

・・・疲れやすい
・・・よく眠れない
・・・肩こりがひどい
・・・足や顔がむくみやすい
・・・階段を上がると息切れする
・・・何でも無いところでつまずく
など、筋肉が衰えると様々な不調が体に表れます。

骨や筋肉は、日々体を支えることでその機能を維持していますが、
使わなければ当然、その機能を停止し
それにより骨や筋肉はあっという間に
衰え細くなって行きます。

解決策は筋肉を使う事・・・
使えば使うほど筋肉は増え手来るのが筋肉であり
生まれ変わる力が高いのも筋肉の特徴です。

ジャグササイズには
ボールを使いながらステップをしたり

20230222220219-5684c9ee0a80a583f9c1d981bf68781c54201679.jpg

膝に挟んで筋肉(内転筋)を働かせたり
両股を持ち上げた状態でキープしたり

20230222220249-b0a9bae1effbb32450540a82a1e70504e7938fea.jpg

座ったままの状態でも
筋肉を刺激するプログラムが沢山あります。

筋肉は何歳になっても増やすことが出来ます。
ジャグササイズで「大人の筋活」はじめましょう!



寒い日も、ホッカホカ!

・・・気が付けば、2月。
寒い日が続くこの頃・・・

寒がりの人の特徴は、
筋肉量が少ない、血行不良、ストレスが多い・・・などなど、

筋肉量が少ない人は、代謝が落ち発熱も少なくなります。
血行の悪い人は、皮膚表面の血流も悪くなり、体温が低くなります。
ストレスも自律神経のバランスを崩し、血流を悪くします。

気温の変化に対応しやすい体を作るには、
全身を使う、有酸素運動が効果的!

20230203232555-24b6dca1cc015869aecf9440643152f6d9daf819.jpg

全身運動のジャグササイズは、
血流も改善し、筋肉量も増やします。
更には気分をリフレッシュさせ
気が付けば、ストレスも解消!

20230203232624-d61d2f70884e380986ca8c648b33923db397eb0a.jpg

レッスンが終わる頃には、熱気でムンムン・・・
寒い日は、ジャグササイズでホッカホカ !(^^)!




Vol.10は、メインプログラム。

Youtube「d.d.ジャグササイズ」Vol.10 配信!!

今回は「スキルコンビネーション」。
スキルを繋げて音楽に合わせて行う
ジャグササイズのメインプログラムです。

例えば、トスをしながら踵を上げる動きは、
指先を使う事で脳を刺激しながら、

ふくらはぎを動かし、むくみ解消の効果が期待できます。

https://youtu.be/7YiBKxx9lk0

それぞれの効果の異なるスキルを繋げる事により、
毎回違う組み合わせで、目的に応じたプログラムに
チャレンジする事が出来ます。

脳トレ、代謝アップ、体力アップ、シェイプアップ、
肩こり・むくみ解消、姿勢矯正、など・・・
あなたの目的に合った「スキルコンビネーション」で、
レッツ、ジャグササイズ!


 


Vol.9 チャレンジは無限大・・・

Youtube「d.d.ジャグササイズ」Vol.9 配信!!

今回はブレインステップの2回目。
前回の「足踏み」からレベルアップした「ステップ」を、
「パス」と組み合わせていきます。

「パス」と「ステップ」、
2つ以上の事を同時に行う(デュアルタスク)だけでも、
脳に刺激を与えますが、
パスの場所やカウントを変化させる事で、
更なる脳の活性化に繋げて行きます。

https://youtu.be/UyBAQohBliw

一度では出来なくても、
回数を重ねる内に、次第に出来るようになります。
その達成感が向上心にも繋がります。
動画を見ながら、何度でも「チャレンジ」してみて下さい!

「ステップ」を変えれば、組み合わせは無限大・・・
毎回新しい課題ににチャレンジ出来ます。
イッツ、ジャグササイズ!!

Vol.8は、ブレイン・ステップ①

Youtube「d.d.ジャグササイズ」Vol.8 配信!

今回は手の動き「パス」と足の動き「ステップ」、
2つ以上の事を同時に行う事で、
普段使わない「脳」を活性化させる「ブレイン・ステップ」です。

https://youtu.be/VfYq2o9Dc40

「ステップ」をしながら「パス」をする・・・
一見、簡単そうに見えますが、
手ばかりに気をとられていると足を忘れ、
足ばかりに捕らわれていると手を忘れる・・・
手と足の動き(デュアル・タスク)を、
同時に行う事がポイント!

ステップを変えれば、組み合わせは無限大・・・
毎回新しい動きにチャレンジして、
ボールを使う「ジャグササイズ」ならではの効果を
感じてください。

レッツ、ジャグササイズ!!

<<前のページへ12345678910

100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。

このページのトップへ