HOME > ブログ > 8ページ目

ブログ 8ページ目

ひねりの動作でウエストを引き締めろ!

食べ過ぎや運動不足で、変化が現われやすいのが腹部。

多くの原因は、運動不足により基礎代謝が低下・・・
更には筋肉量の減少で、消化吸収がスムーズに行われなくなり、
余ったエネルギーが内臓脂肪として蓄積されるのです。

これにはお腹だけで無く、背中側、脇腹の筋肉、
胴回り筋肉を総合的に使っていくことが解消の秘訣。

20210320212903-5534a7585e01bfdd684e618b0bd647ee7e8b713a.jpg

今回のレッスンは、体を捻る動作を多く加えることで
お腹周りの筋肉(腹直筋、腹斜筋、脊柱起立筋)
を効率的に使う動きを取り入れました。

20210320213020-5a442e99b5bf66ab88bf8786fc01da7d097addba.jpg

これにより、血行が促進し代謝が上がり、
脂肪を効率良く燃焼させます。
更に便秘やむくみ解消の効果も期待出来るのです。

さぁ、あなたもジャグササイズのひねりの動作で、
ポッコリお腹、引き締めましょう!


むくみ解消のヒントは、第2の心臓。

運動不足、体の冷え、摂取カロリーの過多・・・
特に寒い季節は、むくみの原因が増える時期・・・

むくみは、体内の老廃物や不要な水分が排出されず
様々な不調を引き起こし、ダイエット効果も現われにくくなります。

むくみの原因は血流の滞り・・・
解消のヒントは、第2の心臓と呼ばれる「ふくらはぎ」を動かすこと。

20210313173408-cd54d31d0041d41b2d9eca6e999ae8ab5a047896.jpg

ジャグササイズには「フラミンゴ」というスキルがあり
一本足で踵を上げ下ろししながら「ふくらはぎ」を効率よく動かします。
もちろんボールを使った、上半身の運動も忘れません。

デスクワークが多く、足のむくみがちな方も、
レッスン後は、履いてきた靴がブカブカ・・・
足取り軽く、帰って行かれました。



胸を開いて、猫背解消!

寒い季節は背中が丸くなりがち・・・

更にデスクワークが多い方は、
体の全面が縮んで姿勢が悪くなり、猫背になってしまいます。
これには、
肋骨にへばりついた鎖骨と、肩甲骨周りの筋肉をほぐす事が必要です。

20210311231640-271b2cd102da3d10760d6aa5b47cab1871bb32d1.jpg

今回のレッスンは、パス&チェスト
ボールをパスした後、

90度に構えた腕を広げることで、
鎖骨周りの筋肉を伸縮させながら、
左右の肩甲骨を引き寄せ、また伸ばします。

20210311231714-db9af8f89e37c7fc60ad09a87fe4abd2287c9795.jpg

ガチガチに堅くなった鎖骨と肩甲骨周りの筋肉をほぐす事で
血流が促され、代謝がアップし、
姿勢が良くなり、猫背の解消に繋がります!

さぁ、春が来る前に、ジャグササイズで背筋を伸ばして、

新しい季節の中を、颯爽と歩きましょう!
 


年齢は、背中に出る。

体の全面に比べ、意識しにくい背中・・・

日常生活で余り使われない部分でもあり、
ケアしないと疲れやすくなるばかりか、

背骨が丸くなり、脂肪がお腹に寄ってきます。

解消するには、
背中の大きな筋肉(僧帽筋、広背筋、脊柱起立筋)を動かす事が必要です。

20210305211915-f7a1389f2fcb21ce581c269d2cd1559473020b01.jpg

背中の筋肉を鍛えれば、
代謝があがり、姿勢の改善につながります。
くびれのある、引き締まった体型を作る事も期待出来ます。

20210305212005-9546bb5a2283c8abb41b946a310b2c8a880807cc.jpg

今回のレッスンは、そんな背中を意識したレッスン。
慣れない動きに戸惑いながらも、

レッスン後には、スッキリ爽快!
今日も「あ~、気持ちよかった」を聞くことが出来ました!
 



 


第2の脳。

左右それぞれ500回以上・・・
これは、ジャグササイズ一回のレッスンで、
ボールを掴んで放す回数です。

20210224232114-3f65c53200ec94b029f82904950e2101395dd7ea.jpg

指先は体のなかでも運動や感覚の神経が多く、
その神経回路である「シナプス」の働きが活発になるため
指先を動かす事で脳がより活性化されます。
手が「第2の脳」と言われる由縁です。

20210224232257-69ff27cf1fc3088adfbe5a89b67f2b5e71082a12.jpg

高齢者の施設でのレッスンも・・・5年。
参加者の元気で変わらぬ笑顔が、
その効果を実証してくれています。




寒さを味方につけろ!

「冬は痩せない」と思っていませんか?!

・・・それは勘違い。
冬こそ、脂肪が燃えやすい季節なんです。

 

気温が低い冬、
人体は体温を維持するために、
カロリーを消費しようとするのです。

効率よくダイエットを成功させるには、
この寒さを味方につけることです。

この時期に、筋肉を刺激する運動を行えば、
更に効率よく代謝を上げることが出来、
痩せやすい体質作りを目指せるのです。

20210220000036-d7517815be3b8db4e7dd8acf9db3d49deaff12d0.jpg

 

今回のレッスンは、
特に大きな筋肉(大腿筋、大臀筋、ハムストリング)

使った「スキル・コンビネーション」です。

20210220000126-b087d3d8331662f4ae0a965a74b2f07e8e9d19ce.jpg

大きい筋肉を動かせば、

それだけエネルギーの消費も多いはず・・・
それでも、レッスンが終われば、
「あぁ~気持ちよかった!」の声

頭と身体を活性化させた達成感が、
「セロトニン」を分泌させたようです!(^^)!

 


バランスが元気の秘訣

人は、アクティブに活動しているときは主に「交感神経」が働き、
リラックスしたり休息を取っているときは「副交感神経」が働きます。
そして、「交感神経」と「副交感神経」が同じくらいの割合で働いているとき、
元気な状態が保てるのです。

20210212231128-0a20d8524258fc310a685d75a6d0ce450988bfc1.jpg

ジャグササイズは、ボールを使って、頭と身体をフル回転させ(交感神経)ますが、
レッスンの終盤には、リラックスタイム(副交感神経)を取り入れています。
身体を横たえ力を抜いて、呼吸を意識しながら解放させていきます。

20210212231157-a90d7acf0f0546d4bb85497324a9fe6c45e21d9b.jpg

だから、レッスンが終わった後も、頭と身体はスッキリ!

有意義な充実した時間を過ごす事が出来るのです。

 


3kg痩せました。

「3kg、痩せました」
彼女がレッスンを受けはじめて、
1年半ぐらいになるだろうか・・・
なるほど、からだ全体が引締まって見えた。

20210207184326-0e6ab7291c6325f71abc1498a3ca1e005c8be557.jpg

運動による筋力アップは、
基礎代謝を上げ、
体幹強化による姿勢の改善し、
更には骨密度の増加させる。

20210207184640-bf57427c3eb4bf518475d84d45d54e931ad1d2a2.jpg

ジャグササイズによって、
基礎代謝が向上・・・結果、免疫力アップや、
ダイエットを効率的に進めていたのである。



チャレンジが向上の鍵。

例えば、
身体を捻りながら、脚を前方に蹴り出す。
もちろんボールをパスしながら・・・

20210201164149-8d1cf4c8c6ab3592766f144a5af2b6a5245a2e13.jpg

この一つの動作で動かす部位は、
身体を捻る事で、お腹周り(腹横筋)
脚を前方へ蹴り出す事で、太もも(大腿四頭筋)
パスをする事で、腕と指(前腕筋)
つまり、3つの部位を刺激している事になります。

20210201164223-6fc8ed61c0d92eca70bc849094f83a336bd98897.jpg

もちろんより動きは複雑になり、
更に脳と身体の活性化、
チャレンジするが達成感を生み、
更なる向上心に繋がります。

20210201164258-18b3a3429086e59da2d3baaeec6612dc1b9aa3c4.jpg

更なるジャグササイズの向上を目指した今年、
スタートしたばかりと思っていたら、
一月が行く・・・


免疫力アップ!

運動不足、疲労、ストレス、生活習慣の乱れ・・・
これらは免疫力を低下させる要因です。

細菌かやウィルスから体を守るには
身体や脳の機能を活性化させ、
免疫力をアップさせる事がポイント。

20210115223709-149d477f60d4cd96b4e232aa8f70c4cadb120811.jpg

ボール一つで脳と身体を元気にするジャグササイズ
運動不足解消はもちろん、爽やかに汗をかくことで、
疲労回復やストレス解消にも繋がります。

感染拡大のリスクが高い今だからこそ、

ジャグササイズで免疫力アップです!

 


<<前のページへ12345678910

100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。

このページのトップへ