カテゴリ

HOME > ブログ > 10ページ目

ブログ 10ページ目

スタジオレッスン再開!!


ZOOMを使ってのリモートレッスンにも慣れた頃、

ようやくスタジオ使用の許可がおり、

久しぶりに通常のレッスンが再開した。

フリーズや時差、その他音楽を流しづらい事を除けば、

リモートのレッスンにも、余り違和感を感じなくなっていた。

・・・だが、

久しぶりの現場のレッスンで、その大きな差に気づいた。

それは、目に見えるものや、耳に聞こえる事では無かった・・・

20201018002635-f58e1268856d40099ea8abc3d8aeb409ae034a71.jpg

 

雰囲気、熱気、覇気、やる気、空気・・・

皆が同じ場所を共有する事でしか、感じることが出来ない「気」というものが、

そこに流れていた事・・・

20201018002757-eab4212ad5dc474f1d9c5cba30429b2741f6295b.jpg

「元気」を目標に掲げるジャグササイズには、必要不可欠な大切なものである。

そして、それに気づく事が出来たのは、

リモートレッスンを経験したからこそである。
 


雨の日は、チャンス!

二の腕は基本的に脂肪が付きやすく、落ちにくい場所です。

普段の生活の中で、あまり使われていないのが原因です。

運動不足により筋力は低下します。

リンパの流れも悪くなり、老廃物が流れにくく、

脂肪の蓄積やむくみに繋がります。


ジャグササイズには、二の腕(上腕三頭筋)を引き締める運動として、

腕を突き上げる オーバー・ザ・ヘッドや、

20201009154642-94f28d6c35d255abd2115eab5b1699082c11c3f8.jpg

前に押し出す アンダー・ジ・アームなどがあります。

20201009154750-085d5bc0ab75ef878bc8398cc43ed52c505baaf2.jpg

どちらも筋肉を刺激し、リンパの流れをスムーズにしていきます。


ボールを使いながら行う事で、それが目安となり、

より効果的なフィットネスとなります。


秋の長~い雨、

そんな時は、お家で健康と美に取り組むチャンス!

さぁ、ジャグササイズで心身共に健やかに・・・



使わない筋肉は衰える・・・

特に背中周りの筋肉は、普段の生活の中で、

使う機会が少ない傾向にあります。

筋肉が萎縮すると代謝も悪くなり、

脂肪が付きやすくなります。

今回のスキル&コンビネーションは、

背中周りの筋肉を意識した動きです。

パス&チェストは、パスをしながら胸を開き、同時に肩甲骨周りの筋肉を動かします。

20201002170348-af721b920fcea1760f09e6cf4679295fcdef7202.jpg

バックストローク&サイド・ステップは、肩周りと広背筋。

20201002170414-9f275124f4153b825e76600a4f0867b8132b61b0.jpg

バックパス&キックは、大円筋と広背筋。

20201002170443-38a22a6a7ce632ec1a95eb5890793c233906de15.jpg

アンダー・ザ・レッグは、脊柱起立筋と大臀筋。

20201002170511-ed78bca4798acedd908dae14341ec4f92c5c4eed.jpg

「筋肉は使わないと衰える」と言う事を、頭に置いて生活することは、

アンチ・エイジングにおいて非常に重要な事です。
 

ジャグササイズで、普段はあまり動かさない所をバランス良く使って、

筋力を高め、脳と体を元気にましょう!
 


今日のテーマは、むくみ解消!

リンパ液や老廃物が溜まりやすい下半身は、

体の中でもむくみやすい部位。

これを解決するには、筋肉量を増やし血行を促進させ、

代謝を上げて行くことが効果的!


20200925173201-fab2971033219ae78d7f48625fea9c84e0ba0e40.jpg


中でも、ふくらはぎを動かす「フラミンゴ」や、


20200925173238-c10527d96783c8ba6710b308fd7d0ceb6075f472.jpg


大きな太ももの筋肉をより高く上げる「アンダーザレッグ」は、


20200925173306-2ae95ceedc2576e4ccf22162d1e7ff1c783f99bb.jpg


下半身に滞りがちな血液を促進させる効果があります。

代謝を上げることは、脂肪燃焼の効果も期待出来ます。

むくみをとって太ももシェイプ!


さぁ、ジャグササイズで頭と体と心を磨きましょう!



脳、体、心をほぐすオリジナル・ストレッチ!

ジャグササイズのプログラムには、ストレッチもあります。

もちろんボールを使って行います。

特徴は、ボールが目印や目安となり、上達が分かりやすく

その達成感が次の目標のチャレンジに繋がります。

20200918165416-2d15725726e0386c05673efa879730bccdefcda0.jpg

ストレッチを行う意図は、

筋肉の柔軟性を高め、関節の可動範囲を広げる事にありますが、

筋肉や心臓・脳への血流を促進し、

精神的な緊張の緩和や心身のコンディション作りにも繋がります。

更に達成感と向上心が加わるのがジャグササイズのストレッチです。

20200918165646-abd24fd84f943b8a3faa915f052a8d354b2f601f.jpg


さぁ、ジャグササイズのオリジナル・ストレッチで、

脳と体と心をほぐしましょう!!



達成感・・・ハンパない!!

通常レッスンにおいて、手を使い、体を使い、頭を使うジャグササイズは、

いくつもの事を同時に行う事で、その効果をアップさせる。

・・・と、すれば、

時差、フリーズ、

画面操作や角度、光の調整など、

ZOOMの手間がプラスされる事を考ると・・・

20200911170053-a9b0830a6af0ed94fbb8a79990e055cc33867449.jpg

教える側も、受ける側も、

期待出来る効果、ハンパない!



元気をくれるもの・・・

検温、除菌から始まって、

手洗い、うがい、フェイス・シールド、マスク、換気、ディスタンス・・・

いつものコロナ対策に加えて、

こちらの高齢者住宅では、

貸し出すボールを、一つ一つ消毒する。

レッスンまでの行程は多い。

元気な脳と体作りを目指すジャグササイズの

より、安心・安全を徹底したいと言う思いからである。


20200903185738-025ed6b2eb1768d848a1da3243ed3ea40f3bc004.jpg

そんなことを知ってか知らずか・・・

参加者の明るく楽しそうな笑顔が、

僕自身に元気をくれる。



ジャグササイズ、今日この頃・・・

検温、手洗い、

うがい、除菌、

フェイス・シールド、

マスク、手袋、

換気、ソーシャル・ディスタンス・・・

IMG_2727.jpg

20200711_110752 (2).jpg

高齢者住宅でのレッスン、今日この頃・・・。



ZOOMでジャグササイズ!

7月から始めて、
ようやく使い方にも慣れてきた
ジャグササイズのオンラインレッスン。

20200809151813-1b28a6fba79c4be9e8922414e11696d9239b77a3.jpg

フリーズしたり、時差があったり、
音楽が聞こえずらかったり・・・
不自由な部分もあるけど、
その分、結束力や集中力を感じられたり、
お互いが表現するOKポーズや、NGポーズなど、
それぞれ個性的で面白く、
ZOOMならではの楽しさ発見!

<8月のジャグササイズ on ZOOM>
毎週金曜 PM2:00~3:00
体験したい方は、お問い合わせ下さい。


スロージャグササイズ

YouTube「お家でジャグササイズ」vol.15 配信!

https://youtu.be/fj4QpISYsX0

 

ボールを操りながら、体を動かす。

脳と体を元気にする・・・

この本質に基づき、

ジャグササイズの様々な動きを凝縮して、
一つの曲にまとめたのが、スロージャグササイズ。

一見何気ない動きでありながら、

スローで行う事により、

一つ一つのパーツを丁寧に働かせ、

脳と体を活性化させるだけで無く、

副交感神経の作用により、
気を整えて行きます。
それは、まさにジャグササイズの集大成!

 

と、言うわけで、
一応、「お家でジャグササイズ」の配信としては、
ここで、一区切り・・・

 

尚、YouTubeでもっとジャグササイズを見たい方、
vol.1から、繰り返してご覧下さい。

「ブレイン・ステップ」や「スキル・コンビネーション」など、

自由に組み合わせて、楽しむ事が出来ますよ!


それでは、次回はスタジオで、

レッツ!ジャグササイズ!!

 


<<前のページへ12345678910

100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。

このページのトップへ